4月22日 12時30分~
毎年4月22日、聖徳太子の命日を偲んで行われる、四天王寺の行事の中でも最も重要で大規模な法要です。千四百年の歴史を持つ聖霊会は、四天王寺一山式衆の声明法要と天王寺楽所による舞楽が一体となった古の大法要を今に伝え、特に四天王寺聖霊会の舞楽は国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。豪華絢爛な絵巻を彷彿とさせる舞楽を無料で鑑賞していただけます。
11月3日(木曜日) 新型コロナ 対策について
10月22日(金曜日) 聖徳太子千四百年御聖忌 記念事業一覧
10月21日(木曜日) タイムカプセルプロジェクト未来への手紙(受付終了)
スマートフォンサイトはこちらのQRコードからご覧いただけます。