
-
7月1日(土)奉賛公演会
開催のお知らせ四天王寺奉賛会主催による「奉賛公演会」を 令和5年7月1日(土)午後12時~ 開催いたします。 ...
-
第7回フォトコンテスト
結果発表!!令和4年11月1日~令和5年2月末日の期間に募集しておりました 「第7回 四天王寺フォトコンテス...
-
六時堂と元三大師堂工事のお知らせ
六時堂業務移転のお知らせ工事期間:令和5年4月1日~令和8年3月31日(予定)※約3年間 令和5年...
-
六時礼讃堂(六時堂) 閉堂時間変更のお知らせ
六時礼讃堂(六時堂)は、長らく午後6時まで開堂しておりましたが、 以下の日程より閉堂時間を変...
-
四天王寺 納骨(合同墓)手続きについて
四天王寺 納骨総祭塔(合同墓)のお申込の際(※納骨受付は予約不要) 下記の書類が必要となりま...
-
団体参拝の申込表
>四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」を ダウンロードの上、必要事項...
-
本坊庭園
開園日・休園日のお知らせ今後の予定 現在、コロナ対策の為、茶室のみは閉館しております。 本坊庭園(極楽浄土の庭)...
-
「聖徳太子千四百年御聖忌 慶讃大法会 結願法要 聖霊会」
記念DVD発売開始「聖徳太子千四百年御聖忌 慶讃大法会 結願法要 聖霊会」記念DVD 8月12日より発売開始! &nb...
-
聖徳太子千四百年御聖忌 大円成御礼
謹 啓 聖徳太子の御遺徳に報恩感謝の誠を奉らんが為、令和3年10月から翌年6月まで執り行われ...
-
境内全域に防犯カメラ設置しました。
この度、境内全域に30数ヶ所、警備用防犯(監視)カメラを設置しました。 これにより、皆様からい...
-
参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)
完成しました!参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)完成しました! 現在、四天王寺では境内をめ...
-
四天王寺奉賛会 会員募集
令和4年度(2022年度)当山では、聖徳太子の御遺徳を共に後世へ伝えることを目的として「四天王寺奉賛会」を結成いたしま...
-
四天王寺ホームページ
授与品ページが新設四天王寺のホームページに授与品ページが新設になりました。 授与品のペ...
-
国宝聖徳太子御手印縁起
複製本 限定販売のご案内国宝 『聖徳太子御手印縁起』限定販売のご案内 この度、聖徳太子千...
-
新授与品「九重御守(ここのえおまもり)」
授与開始新授与品「九重御守(ここのえおまもり)」授与開始 すべての願いを叶え...


-
法要
6月11日大黒天例祭
- 場所
- 大黒堂
- 時間
- 午前10時30分~
ご本尊は大黒天・毘沙門天・辯才天の霊験を持つ三面大黒天です。大黒天の縁日に大黒堂にお参りすると子...
-
法要
6月16日一心大神会例祭
- 場所
- 極楽浄土の庭
- 時間
- 午前10時30分~
本坊庭園の一心大神(弁才天)ご宝前で、毎月巳の日に法要が行われます。「四天王寺一心大神会」会員の...
-
法要
6月17日法華八講会
- 場所
- 講堂
- 時間
- 午前10時00分~
毎月17日、講堂にて「法華八講会(ほっけ はっこうえ)」を厳修します。この法要は、講堂の中央にて...
-
行事
6月17日(土)仏教文化講演会
- 場所
- 本坊 安養殿
- 時間
- 午後2時~
第583回 講師と演題について *講師 :藤谷 厚生 (四天王寺大学 人...
