
-
六時堂・元三大師堂
閉堂のお知らせ六時礼讃堂・元三大師堂の工事準備の為、一時的に閉堂いたします。 閉堂...
-
四天王寺 納骨(合同墓)手続きについて
四天王寺 納骨総祭塔(合同墓)のお申込の際(※納骨受付は予約不要) 下記の書類が必要となりま...
-
令和5年3月11日~5月7日
春季名宝展のお知らせ開催期間:令和5年3月11日(土)~5月7日(日) 場 所 :四天王寺 宝物館 ...
-
六時礼讃堂と元三大師堂の保存修理並びに耐震工事のお知らせ
工事期間:令和5年4月1日~令和8年3月31日(予定)※約3年間 令和5年春から3年間かけて六時...
-
六時礼讃堂の受付場所の移転について
工事期間:令和5年4月1日~令和8年3月31日(予定)※約3年間 上記期間、六時礼讃堂の保存修...
-
六時礼讃堂(六時堂) 閉堂時間変更のお知らせ
六時礼讃堂(六時堂)は、長らく午後6時まで開堂しておりましたが、 以下の日程より閉堂時間を変...
-
団体参拝の申込表
>四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」を ダウンロードの上、必要事項...
-
本坊庭園
開園日・休園日のお知らせ今後の予定 現在、コロナ対策の為、茶室のみは閉館しております。 本坊庭園(極楽浄土の庭)...
-
「聖徳太子千四百年御聖忌 慶讃大法会 結願法要 聖霊会」
記念DVD発売開始「聖徳太子千四百年御聖忌 慶讃大法会 結願法要 聖霊会」記念DVD 8月12日より発売開始! &nb...
-
聖徳太子千四百年御聖忌 大円成御礼
謹 啓 聖徳太子の御遺徳に報恩感謝の誠を奉らんが為、令和3年10月から翌年6月まで執り行われ...
-
境内全域に防犯カメラ設置しました。
この度、境内全域に30数ヶ所、警備用防犯(監視)カメラを設置しました。 これにより、皆様からい...
-
参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)
完成しました!参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)完成しました! 現在、四天王寺では境内をめ...
-
四天王寺奉賛会 会員募集
令和4年度(2022年度)当山では、聖徳太子の御遺徳を共に後世へ伝えることを目的として「四天王寺奉賛会」を結成いたしま...
-
四天王寺ホームページ
授与品ページが新設四天王寺のホームページに授与品ページが新設になりました。 授与品のペ...
-
国宝聖徳太子御手印縁起
複製本 限定販売のご案内国宝 『聖徳太子御手印縁起』限定販売のご案内 この度、聖徳太子千...


-
法要
3月28日不動尊供
- 場所
- 亀井不動堂
- 時間
- 午前10時30分~
近畿三十六不動霊場の第一番霊場となっており、本尊は水掛け不動尊。左に子育て地蔵尊、右に延命地蔵尊...
-
法要
3月28日不動尊護摩供
- 場所
- 亀井不動堂
- 時間
- 午前11時30分~
この法要では、護摩の炎で、三毒(貪 むさぼり、瞋 いかり、癡 おろかさ)を焼き盡くし、息災(罪障、...
-
法要
4月1日~30日十三まいり(郵送でも受付可)
- 場所
- 太鼓楼
- 時間
- 午前8時30分~午後4時30分
かぞえ年で13歳という年齢の男女は、生まれた年の干支が初めて廻ってくるという事でもあり、親に感謝し...
-
法要
4月3日五重位牌総供養
- 場所
- 五重塔
- 時間
- 午前10時00分~
五重塔内に永代奉納されている五重位牌諸精霊追善のための総供養が、五重塔西側前庭で行われます。
