1月1日~14日
修正会
- 場所
- 境内
修正とは「過ちを改め、正しきを修める」の意で、元々はその年の天下泰平・五穀豊穣を祈る法要。参拝者にとっては、去った年の反省と新たな年の決意をし、希望に満ちた一年の門出のためのお参りであり、これが一般的に「初詣」と呼ばれ広く知られる。毎年1月1日~14日には六時堂にて新春特別祈祷が厳修されており、結願となる1月14日には日本三大奇祭のひとつ「どやどや」が行われる。(令和3年のどやどやはコロナ対策のため中止となります)
☆新春の開運特別祈祷☆
*祈祷料 5,000円~
*場 所 六時堂にて