ナビゲーションスキップ
 
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 絞り込む

8月の行事一覧

行事

9日~16日 午後5時~午後8時

万灯供養法要
コロナ対策を徹底し厳修

場所
伽藍内

お盆の先祖供養のために行われる行事です。毎夕刻より約1万本のご先祖の霊名が記されたローソクに火が灯され、般若心経にあわせ、僧侶が伽藍内を練り歩きます。夕闇に映し出されるこの光景は、幽玄で神秘的な美しさを感じさせます。

献灯料(ローソク) 一本につき 700円

但し、万灯供養の当日(8/9~8/16)は、コロナ対策の制限事項として

①ローソクへの記入はセルフで書いていただく。

②入口で「預かり箱」に預けていただき、ご自身で場所指定はできない。

③エリア制限をしており、ローソク立ての近くまでいけない。

④開始と終了の時間帯が1時間前倒し、など… いろいろと制限がございます。

どうかご理解・ご協力の程、お願いいたします。
お申込みは境内の各お堂にてお受け致しております。現金書留でも受付けております。

 

行事風景
四天王寺の活動報告ブログ
ページ先頭へ戻る