令和7年3月8日~5月6日
令和7年「春季名宝展」
【もふもふ!日本美術~どうぶつのかたち~】
- 場所
- 四天王寺 宝物館
●春季名宝展について
【展覧会名】もふもふ!日本美術~どうぶつのかたち~
【期間】令和7年3月8日(土)~5月6日(日)
【会場】四天王寺宝物館
【展覧会概要】
古より、「動物」は私たち人間にとって身近な存在であり、美術作品の普遍的な題材とされてきました。それらは愛翫の対象として造形化されるばかりではなく、吉祥の象徴や神仏の使いなど、様々な役割を担わされ形作られてきました。
本展は、四天王寺の所蔵品の中から動物モチーフの美術工芸品を展示し、日本日実における動物のかたちについてご紹介するものです。絵画や工芸品、舞楽装束のなかに表された多彩な姿の動物をご覧頂き、日本における動物表現の豊かさを感じて頂ければ幸いです。
◆開館時間 3月:8:30~16:00/4・5月:8:30~16:30
(但し、3月17~23日、4月21日は8:00~17:00)
入館は閉館の20分前まで
◆入 館 料 一般(大学生含む)500円/高校生 300円/中学生以下 無料
団体割引(30名以上)一般(大学生含む)400円/高校生 200円
●四天王寺宝物館
【所在地】〒543-0051 大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺内
【電話番号】06-6771-0066
【アクセス】
・大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車 南へ徒歩5分
・JR・大阪メトロ「天王寺」駅
・近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅下車 北へ徒歩15分
・市バス「四天王寺西門前」「四天王寺東大門前」駅下車すぐ
・阪神高速道路14号松原線 夕陽ヶ丘出口から約6分