
-
3月の「わつか市」は開催します。
<3月のわつか市は、コロナ対策を徹底しながら開催となります> <3月のわ...
-
聖徳太子かるた完成!
イラストのパネル展も開催!聖徳太子千四百年御聖忌を記念しまして、聖徳太子のご一生の 伝説や偉業が「かるた」になりました...
-
新型コロナ関係の特設サイトはこちら
新型コロナ関係の特設サイトはこちら コロナ特設ページを設けましたので、現在...
-
四天王寺周辺マップが完成しました!
JR/大阪メトロ「天王寺駅」・近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」・大阪メトロ「四天王寺夕陽ヶ丘駅」...
-
聖徳太子千四百年御聖忌 行事
今年は聖徳太子がお亡くなりになられて1400回忌を迎えます。 四天王寺では聖徳太子千四百年御聖忌...
-
現金書留でのご回向/ご祈祷のお申込みが可能です。
四天王寺では、現金書留(げんきんかきとめ)でのご回向/ご祈祷のお申込みを承っています。 &nb...
-
四天王寺の法要ライブ配信(オンライン法要)
四天王寺の法要ライブ配信(オンライン法要) 四天王寺では、インターネットを利用し...
-
団体参拝の申込表
四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」をダウンロードの上、必要事項を記...


-
行事
3月2日参禅会(中止)
- 場所
- 五智光院
- 時間
- 午前6時20分~
現在、新型コロナウイルス感染症の感染対策として、密閉した堂内での多人数での座禅会は危険と判断し、...
-
法要
3月3日元三大師会
- 場所
- 元三大師堂
- 時間
- 午前10時00分~
元三大師は古くより「角大師(つのだいし)」としての魔除厄除と、学業成就・合格祈願のご利益により篤...
-
法要
3月10日一心大神会例祭
- 場所
- 極楽浄土の庭
- 時間
- 午前10時30分~
本坊庭園の一心大神(弁才天)ご宝前で、毎月巳の日に法要が行われます。「四天王寺一心大神会」会員の...
-
法要
3月12日~13日庚申まいり
- 場所
- 庚申堂
- 時間
-
宵庚申 午前8時30分~午後8時00分
本庚申 午前8時30分~午後4時00分
四天王寺は日本最初の庚申尊出現の地で、現在、そこに庚申堂が建っています。人間の体には悪い虫が潜む...
