
-
1月22日の露店出店は雨天の為、殆ど出店していません。
本日、1月22日の露店出店は雨天の為、ほとんどお店が出ておりません。 来月2月21日、22日をお楽し...
-
牛王宝印楊枝(ごおうほういんようじ)
西楽舎にて授与しておりますコロナ感染拡大により1月14日の日本三大奇祭の1つ「どやどや」は中止と なりました。 ど...
-
現金書留でのご回向/ご祈祷のお申込みが可能です。
四天王寺では、現金書留(げんきんかきとめ)でのご回向/ご祈祷のお申込みを承っています。 &nb...
-
新型コロナ関係の特設サイトはこちら
新型コロナ関係の特設サイトはこちら コロナ特設ページを設けましたので、現在...
-
四天王寺の法要ライブ配信(オンライン法要)
四天王寺の法要ライブ配信(オンライン法要) 四天王寺では、インターネットを利用した法要のラ...
-
団体参拝の申込表
四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」をダウンロードの上、必要事項を記...
-
1月1日より授与開始
鬼の姿で疫病を滅する! “最強”の「角大師護符」1月1日より新しい授与品の登場 鬼の姿で疫病を滅する! “最強”の「角大師護符」 「アマビエ」...
-
1月14日
とんど焼きのお知らせ四天王寺では修正会の結願どやどやの日(1月14日)に、 南大門前広場「とんど焼き」を厳修します...


-
法要
1月25日法然上人忌法要
- 場所
- 講堂
- 時間
- 午前10時30分~
浄土宗祖師、法然上人の祥月命日。祈願又は、先祖の霊名が記された献花短冊を堂内に掲げ、法要を厳修い...
-
法要
1月28日不動尊供
- 場所
- 亀井不動堂
- 時間
- 午前10時30分~
近畿三十六不動霊場の第一番霊場となっており、本尊は水掛け不動尊。左に子育て地蔵尊、右に延命地蔵尊...
-
法要
1月28日不動尊護摩供
- 場所
- 亀井不動堂
- 時間
- 午前11時30分~
この法要では、護摩の炎で、三毒(貪 むさぼり、瞋 いかり、癡 おろかさ)を焼き盡くし、息災(罪障...
-
行事
2月2日参禅会(中止)
- 場所
- 五智光院
- 時間
- 午前6時20分~
現在、新型コロナウイルス感染症の感染対策として、密閉した堂内での多人数での座禅会は危険と判断し、...
