
-
お盆の献灯灯籠
5/21より受付開始四天王寺では、盂蘭盆会(お盆)の期間中、各家ご先祖様への 報恩謝徳の浄行のための「献灯灯籠」...
-
結縁綱発送遅延のお知らせについて
この度は『聖徳太子千四百年御聖忌記念プロジェクト 結縁綱の御寄進』ご支援頂きありがとうござい...
-
聖徳太子千四百年御聖忌 慶讃法要
「浄土宗総本山 知恩院」様 法要日決定●延期しておりました知恩院様の慶讃法要の日程が決まりました。 聖徳太子...
-
お納骨の受付場所について
4/26より六時堂に戻ります合祀墓(納骨総祭塔)への納骨の受付場所について 令和4年4月25日まで、合祀墓(...
-
『聖徳太子千四百年御聖忌 記念事業』
受付終了のお知らせ『聖徳太子千四百年御聖忌 記念事業』の受付終了のお知らせ ご信徒様方々には、多大...
-
第6回 フォトコンテスト
結果発表!令和2年9月1日~令和3年9月30月末日の期間に募集しておりました 「第6回四天王寺フォトコンテス...
-
ツイットキャスティング
ライブ配信の終了のお知らせコロナ対策(ステイホーム)推奨のために始めた法要ライブ配信でしたが、令和4年4月からは定例法要...
-
令和4年3月12日~5月8日
春季名宝展のお知らせ開催期間:令和4年3月12日(土)~5月8日(日) 場 所 :四天王寺 宝物館 聖徳太子千...
-
参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)
完成しました!参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)完成しました! 現在、四天王寺では境内をめ...
-
四天王寺奉賛会 会員募集
令和4年度(2022年度)当山では、聖徳太子の御遺徳を共に後世へ伝えることを目的として「四天王寺奉賛会」を結成いたしま...
-
聖徳太子千四百年御聖忌 行事
聖徳太子千四百年御聖忌 行事 今年は聖徳太子がお亡くなりになられて1400回忌という...
-
団体参拝の申込表
四天王寺に団体参拝でお越しになられる方は、「団体参拝申込表」をダウンロードの上、必...
-
四天王寺ホームページ
授与品ページが新設四天王寺のホームページに授与品ページが新設になりました。 授与品のペ...
-
国宝聖徳太子御手印縁起
複製本 限定販売のご案内国宝 『聖徳太子御手印縁起』限定販売のご案内 この度、聖徳太子千...
-
新授与品「九重御守(ここのえおまもり)」
授与開始新授与品「九重御守(ここのえおまもり)」授与開始 すべての願いを叶え...


-
法要
5月22日太子会(聖徳太子忌)
- 場所
- 境内一円
- 時間
- 終日
聖徳太子の月命日22日も 「太子忌(たいしき)」 として四天王寺の縁日です。絵堂と中心伽藍が無料開放...
-
特別拝観
5月22日絵堂特別拝観
- 場所
- 絵堂
- 時間
- 終日
聖霊院の一角に聖徳太子のご一生を絵にした絵伝をおさめる絵堂があります。絵堂には、杉本健吉画伯が昭...
-
法要
5月22日講式・六観音法要
- 場所
- 太子殿
- 時間
- 午後1時00分~
聖徳太子のご命日である毎月22日には、太子のご偉徳を奉讃するため、太子講式ならびに法華経・勝鬘経講...
-
法要
5月24日地蔵尊供
- 場所
- 地蔵堂
- 時間
- 午前10時30分~
毎月24日は、お地蔵さんのご縁日です。地蔵山は明治40年代、近隣及び境内に祀られていた有縁無縁の地蔵...
