ナビゲーションスキップ

四天王寺からのお知らせ

次の年へ前の年へ

2022年のお知らせ一覧

境内全域に防犯カメラ設置しました。

この度、境内全域に30数ヶ所、警備用防犯(監視)カメラを設置しました。
これにより、皆様からいただくお浄財の盗難や、参拝マナーの守れない方を監視する事ができるようになりました。
危険な人物の進入や逃走経路も追う事もできます。録画は24時間体制で一か月ほどは保存されるそうです。
記録している映像は警備の為のみ使用しますが、警察等の要望があれば協力し提供する事も考えています。

お賽銭の泥棒や賽銭箱を破損させる行為、野良猫への餌やり、犬の散歩中の大便の放置、各お堂を巡回して罵声をあびせる等、心当たりのある方は以後、つつしんでいただける事を願います。
 

06月01日(水)

参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)
完成しました!

参拝MAP(聖徳太子ゆかりのお堂を巡る)完成しました!

 

現在、四天王寺では境内をめぐるオリジナル参拝map(ご利益mapと散策map)を納経所で無料配布をしております。

新たに、「聖徳太子ゆかりのお堂め巡るmap」が完成いたしました!

2021年10月~2022年4月にかけて聖徳太子千四百年御聖忌に合わせて

制作いたしました。四天王寺へ参拝される際に、どうぞご利用ください。


ご利益mapをPDFで開く


散策mapをPDFで開く


聖徳太子めぐりmapをPDFで開く

03月01日(火)

四天王寺ホームページ
授与品ページが新設

 
 
四天王寺のホームページに授与品ページが新設になりました。
 
授与品のページ

御守りそれぞれの詳細がご覧いただけます。
 
また、「お堂絞り込み」「ご利益絞り込み」ができるようになっております。
 


▲授与品のページの左側に検索窓があります。
 
御守りは肌身離さず持つことでご利益があると言われています。
 
御札は、神棚があれば神棚に。神棚が無い場合は、南向きか東向きになるような、明るい場所の棚の上など、目線より高い位置に置くことをお勧めいたします。

また、御札や御守は年をまたがずにお返しするのが良いとされております。

02月02日(水)

国宝聖徳太子御手印縁起
複製本 限定販売のご案内

 
 
国宝 『聖徳太子御手印縁起』限定販売のご案内

 

この度、聖徳太子千四百年御聖忌を記念し、四天王寺所蔵の国宝『聖徳太子御手印縁起(四天王寺縁起 根本本』を最先端の技術を駆使し、個数限定で複製致しました。四天王寺創建の経緯だけではなく平安期の時代相を知る貴重な史料をそのままの文字・形式・色彩を手に取り見ることができます。
シリアルナンバー入りの限定60本と販売となります。

数量限定の販売となりますので、この機会をお見逃しなく・・・。
 

 

 
【詳細】
・本紙サイズ:25㎝×4m39㎝
・本紙素材:和紙 手漉き楮
・複製技法:コロタイプ版式
・巻子仕立:見返し砂子振り・穂先黒檀
※シリアルナンバーは指定できません。
 
【販売価格】
・30万円
 
【購入に関するお問い合わせ先】
総本山四天王寺 「聖徳太子御手印縁起複製本」係
電話番号:06-6771-0066(代)9:00~16:30

02月01日(火)

新授与品「九重御守(ここのえおまもり)」
授与開始

 
  
新授与品「九重御守(ここのえおまもり)」授与開始
  
すべての願いを叶える大願成就の“九重御守(ここのえおまもり)”
 

功徳には、「一生を安らかに幸多かれ」との祈願が込められていると伝えられ、密教に於いて祈る全ての佛・如來・菩薩・明王・天部が収められている非常に特別な御守です。
日々の暮らしの中で病気、試験、転居、結婚、出産を始め大きな節目に当たっては、封印を解いて巻物状の紐を解き、紙幅に御座す佛・如來・菩薩・明王・天部に九重真言を唱え祈願を込められて良き御導きをお受け下さい。

 

 

02月01日(火)

四天王寺周辺マップが完成しました!

JR/大阪メトロ「天王寺駅」・近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」・大阪メトロ「四天王寺夕陽ヶ丘駅」から四天王寺までのマップが完成しました。
四天王寺へご参詣される際にご利用下さい。

四天王寺マップ
↑ダウンロードしてください!

01月01日(土)

境内で猫やハトに餌を与えないでください。

 

 

 

境内で猫やハトに餌を与えないでください。

四天王寺境内にて「猫やハトに餌を与えないでください」と掲示をしていますが、無視される方が増えています。

挙句の果てに警備員さん、清掃員さんから注意されても逆切れしたり、怒鳴ったりされる方が増えています。

 

これは、四天王寺からのお願いです。皆様、「四天王寺の境内でハトや猫に餌を与えないでください」

 

特に、何度注意しても無視して餌を与え続ける方も増えてきており、清掃員さんが注意をすると「何回も言うな!」と「昨日も聞いた!」と怒鳴る方もいます。ひどい人は清掃員さんや警備員さんに「お前ごときが注意するな!」と心無い言葉を浴びせます。「四天王寺が言ってんのか?僧侶だせや!」と怒鳴られます。で、僧侶が姿を見ると逃げて行かれたり、餌やりをしていないフリをされます。しかし、次の日にコソコソとやってきて、数日後には堂々と餌やりをされます。

徹底的な監視はできませんが、我々はできるかぎり、遭遇すれば注意しています。
もしハトや猫に餌をやっている方を見つけた場合は、それは「あの人がやっているから自分もやりたい!」ではなく、「四天王寺が望んでいない事」であると思っていただければ幸いです。

01月01日(土)

御乳守(みむねまもり)リニューアル
乳がん封じ 胸の悩みに

四天王寺布袋堂にて、御乳守(みむねまもり)を授与しておりますが、

少し形がリニューアルになり、カラーも3色展開となりました!
令和2年11月25日より授与開始となります。
 

「御乳守(みむねまもり)」は、乳がんや乳腺症といった

お乳の病気やサイズの悩み、お乳に関するお願いのご祈祷をしたものです。

 


 

四天王寺の布袋さんは「お乳のおんばさん」と呼ばれています。

昔よりご婦人がこの布袋尊に立願すれば、お乳が出ない人や
授乳が不十分の人には乳を授け、また出過ぎて困る人には
乳上げを授かると言われています。
 
●授与価格 1躰 700円

 

●授与所 布袋堂

01月01日(土)

次の年へ前の年へ

四天王寺の活動報告ブログ
ページ先頭へ戻る