2015年08月の記事一覧
bool(true)更新日 08月03日 (月)
盆踊り講習会の日程決定!
8/7(金)と8/10(月)
そろそろ日が迫ってきました。。。(@_@) 四天王寺の盆踊り大会の告知と追加情報を記載しておきますね。 まず、盆踊り大会は平成27年8月11日(火)、8月12日(水)です。 午後7時半からスタートし、午後9時半には終わろうと思います。 さて、ここから最新情報 (^○^) お待たせいたしました。盆踊りの講習会の日程が決定しました。 今年の講習会は 8...
- 場所
- 仁王門前広場

更新日 08月04日 (火)
景品多彩!お盆の特別企画
四天王寺フォトコンテスト!!
今年の四天王寺のお盆は、イベントてんこ盛りですよ (@_@) 何度も言ってる河内家菊水丸さんとの盆踊り大会(8/11、8/12)も ありますが、さらにさらに、特別企画として 四天王寺 盂蘭盆会(うらぼんえ)フォトコンテストなるものを 企画いたしておりまして、ようやく本日から告知できます。 ▲じゃ~ん!これがパンフレットの表紙です。 「四天王...
- 場所
- 四天王寺

更新日 08月06日 (木)
聖徳太子一代記パート2
少年時代編 とうとう完成!
みんなで~、えぇえっえ~♪撮ろ~ぉうぅ~♪ 四天王寺の~ぉ♪ ウラボンエ~ぇ えんりゃこさ~ぁ♪ はい、無謀にも現在募集中の 盂蘭盆会フォトコンテストを河内音頭っぽく唄ってみました (^^) と、いうのも… 伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸氏が聖徳太子の生涯を語る 壮大な企画「不滅の光明 聖徳太子一代記 少年時代編」が完成し、 お盆目前の本日とうと...
- 場所
- 楽舎と和労堂

更新日 08月10日 (月)
盆踊りの踊り方講習会
前夜祭として開催
本日8月10日は夕方から予告通り「盆踊りの講習会」パート2 を行わせて頂きました。 前回同様、河内家菊水丸さんと三条史郎さん(太鼓の方)と 石田雄一さん(ギターの方)が駆けつけて下さいました。 講習会の少し前に、箕面市では土砂降りの大雨が降っている という情報が入って来たので講習会を無事に行えるか心配 しましたがなんとか逃げ切り、何も問題はご...
- 場所
- 仁王門前広場

更新日 08月25日 (火)
亀の文鎮、完成しました!
多くの方のご期待に応えまして、 四天王寺の亀の文鎮!とうとう完成しました。 亀と言えば四天王寺!亀の池に亀井堂!! なので、四天王寺でのお土産に、お一ついかがでしょう? 箱は、厚くしっかりとした感じ! じゃ~ん!箱の中には真っ黒な亀さん1匹 サイズは約4.5cm×6.5cm×高さ2cm よくある亀の置物とは違う、本物の文鎮として活躍する物...
- 場所
- 亀井堂、楽舎、その他
