2013年04月の記事一覧
bool(false)更新日 04月03日 (水)
境内の桜情報(4/3)
4月3日現在の境内の桜情報をお伝えします。 丸池の桜の花も散り始めています。 散った花びらが池の水面で揺れている光景もいいものですね。 東大門へ向かう道。こちらの桜も散り始めていますが、まだまだ綺麗です。 桜の木の下では、記念撮影をされているグループの方が数名いらっしゃいました。
- 場所
- 境内
更新日 04月10日 (水)
仏誕会・足袋供養
4月8日(月)に仏誕会の法要が厳修されました。 六時堂前 花御堂で法要が行われ引き続き、金堂・仏足石へと行かれました。 受付けいたしました献華は、 このように仏足石釈迦如来石像前に献華をしお勤めいたしました。 この日は午後2時より、仏足石前にて足袋供養の法要も厳修されました。
- 場所
- 六時堂 ・ 仏足石
更新日 04月21日 (日)
聖霊会関係の「新授与品」の告知
昭和伽藍復興50周年記念として4月22日に特別な聖霊会が厳修されます。 それに合わせて、授与品も新たに作成いたしました!!! 4月22日(月)から、和労堂(休憩所)と亀の池付近の特設テントにて 授与開始いたします。 「クリアファイル」新作5種類も ・聖霊会で行道(行進)しているイラスト(カラー両面) 350円 舞人...
- 場所
- 和労堂・特設 授与品テント
更新日 04月23日 (火)
(4/23・24)庚申まいり
4月23日(火)と24日(水)、四天王寺の庚申(こうしん)堂において、 「庚申まいり」を厳修いたしております。「庚申まいり」とは、 60日に一度めぐってくる十干十二支の庚申(かのえ さる)の日 に庚申堂にお参りすることで、四天王寺ではその前日(宵庚申)と 当日(本庚申)に、病気平癒や所願成就を願う祈祷会を厳修しています。 ◎時間 4/23(火...
- 場所
- 庚申堂