更新日 11月20日(水)
番匠堂曲尺太子 奉賛法要の話
四天王寺では、毎年11月22日 午前10時より
番匠堂に於いて「番匠堂曲尺太子 奉賛法要」が厳修されます。
ここで、番匠堂の由来について説明いたします。
聖徳太子様は、日本に仏教を広められると共に、
わが国に朝鮮半島・百済国より番匠と称される数多
の名工を招請され、高度な建築技術を導入されました。
このご事蹟をお慕いし、大工・建築技術の向上、工事の
無事安全を願う建築に携わる人たちの間でお太子様が
お祀りされるようになりました。
聖徳太子(曲尺太子)のご開帳は毎月22日のみですので
この機会に、ご参詣ください。