更新日 10月04日(金)
野沢菜伝来の街道ウォーキング
10月3日「野沢菜伝来の街道・ウォーキング」が四天王寺
からスタートしました。
野沢菜の名産地である長野県野沢温泉村と
野沢菜の元祖といわれる「天王寺蕪」の
発祥地に当たる四天王寺とを結ぶリレーウォーク!
午前8時30分より四天王寺金堂にて出発式が行われました。
野沢温泉協会の会長、四天王寺管長猊下の挨拶の後、
水谷天王寺区長にもご挨拶いただきました。
初日である3日は、四天王寺から寝屋川駅までの区間
約20キロを歩きました。
ルートは各日「駅からスタート」の「駅にて解散」で、
少しずつ定められた区間を歩き、次の日の参加者にリレーします。
ウォークは30日間の行程で行われ11月1日に
ゴールである「健命寺」に到達します。
なんと合計600キロ以上の距離を歩いたことになります。
まだ始まったばかりですので、興味を持たれた
方は、この機会に是非ご参加ください(^^)/
スケジュールや詳細は ↓↓クリック
野沢温泉観光協会「野沢菜伝来の街道ウォーキング」
まだまだ参加も募集されています。
締切日が9/28になっていますが、大丈夫だそうです(^ム^)