更新日 01月16日(月)
訳あって重文で落語してます
てんのじ寄席2017冬の陣
ご存知でしょうか?
四天王寺では定期的に落語会の夕べが開催されております。
その名も「てんのじ寄席」今回はサブタイトル「冬の陣!」
来月の2月14日(火)、28日(火)に二夜開催いたします!
各日前売り券1,500円で3名の噺家さんに口演いただいております。
今回の出演は…
第1夜 2月14日(火)
・桂文五郎 ・笑福亭喬介 ・桂ひろば
第2夜 2月28日(火)
・桂二葉 ・桂ひろば ・笑福亭銀瓶
境内各お堂にて、すでにチケットもお堂で販売中。
お気軽にお尋ね、お求めください ^ ^
後白河法要創建、徳川二代目将軍秀忠の再建という
普段は一般拝観することができないお堂の中で
落語を奉納いただいき、皆でそれを拝聴するのです。
桂米朝一門の、桂ざこばさんのお弟子さんにあたる
「桂わかば」さんを筆頭に、毎回3名の噺家さんが口演して
くださっています。
落語が好きな方も、興味があるけど本場の寄席には行った事が
ないという方も是非、四天王寺のてんのじ寄席にお越しいただき、
日本の伝統芸能に触れてみてください。
一緒に笑い、大いに盛り上がりましょう! \(^o^)/
第一夜 平成29年2月14日(火)
第二夜 平成29年2月28日(火)
●開場…午後6時~
●開演…午後6時半~(約1時間半)
前売りチケット 各日1,500円
当日2,000円
※御座席は自由席となります
◎チケット販売場所
四天王寺の各お堂にて。
または四天王寺公式HPからWEB注文もできます
http://ws.formzu.net/fgen/S93454048/