更新日 06月27日(金)
神仏合同国家安泰世界平和祈願祭in大阪天満宮
本日6月27日は大阪天満宮にて神仏霊場会の総会がありました。
毎年総会では「神仏合同国家安泰世界平和祈願祭」という法要も
一緒に厳修することになっております。
神仏霊場会とは、平成20年に発足した新しい霊場会で、
関西圏の由緒ある神社仏閣が加盟している「朱印めぐり」です。
なんと150社寺という最多札所の巡拝コースなのです。
でも満願される方も、だいたい1年間で約150名もいるらしく、
じわじわ期待が益々高まってきている霊場会です。
総会は毎年、仏教寺院と神社とで交代に会場が選ばれまして、
今年は写真の正面、天満宮御本殿にて新式ベースの祭典です。
斎主・寺井(大阪天満宮)宮司、導師・北河原(東大寺)長老のもと、
霊場会加盟社寺の多くの神職・僧侶が出仕し、合同で営まれました。
神社側が大祓詩の奉唱の後、すぐに僧侶らで般若心経の読経と、
まさに神仏習合です。日本は神棚と仏壇があってこそ、なのです。
▲その後に定例総会。神と仏の信仰について真剣な話し合いです。
どうやら大阪天満宮では天神祭の際の打ち上げ花火を
奉納花火として寄進を募られていました。
天神祭にあなたの花火が上がります (1発 5000円)
申し込めば記念品も貰えるみたいですね(*^^)
ご興味ある方は大阪天満宮へGO~!!