更新日 03月17日(月)
極楽門の2階層部からの眺め
彼岸間近となった晴れの日、極楽門の2階層部に上がってみました。
正式には「西大門(さいだいもん)」といいますが、
昭和37年に松下幸之助さん寄贈により再建されてからは、
「極楽門(ごくらくもん)」とも呼ばれております。
本来は真っ暗なのですが、画像加工で明るくしています。
昨年の彼岸中日(日想観)の写真です。
ここからの西重門の方向を向いた眺めです。
そして西を向いた眺めです。綺麗ですね~♪
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……(^人^)合掌
今回の春季彼岸会、中日は3月21日(金)です。
午後5時半頃から極楽門にて日想観法要がございます。
法要終了後はその場に参列された方々に記念の御札を
配布いたしますので、どうぞお楽しみに!!
晴れたらいいな。