更新日 12月19日(木)
願いを込めて食べて下さい(庚申こんにゃく)
本日12月19日と明日20日は、飛び地境内の庚申堂にて
60日に1回の「庚申まいり」←こうしん まいり と読みます
という祈祷会を厳修しています。。。
厄除け、病気平癒系のご祈願のある方は、ぜひお詣り下さい。
庚申さんといえば、境内にある「庚申こんにゃく」!(^^)/
古来よりの俗信で、
『庚申の縁日に、お願いことを考えながら「庚申こんにゃく」
を北を向いて黙って食べると、その願い事は叶う』といいまして、
江戸時代には既に大人気だったようです。お皿に3個入り300円
実はご祈祷をされる方には、
ご祈祷1件につき「コンニャク1個無料券」をお渡ししています。
あと、「お猿のお加持所」のテントも出てます。
背中にポンポンとお猿の像を当ててもらえます。
どなたでも大丈夫ですので、ぜひお立ち寄り下さい。
住所: 〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町2−15 地図を開く
電話:06-6772-9420
☆☆☆ 庚申まいり日程表 ☆☆☆
①終庚申(宵祭り)平成25年12月19日(木)朝8時半~夜8時
②終庚申(本祭り)平成25年12月20日(金)朝8時半~夜4時
③初庚申(宵祭り)平成26年2月17日(月)朝8時半~夜8時
④初庚申(本祭り)平成26年2月18日(火)朝8時半~夜4時