ナビゲーションスキップ

« 一覧へ戻る

更新日 03月28日(金)

境内と庭園の桜!開花予報②さて何本あるでしょう?

3月28日現在の四天王寺境内および極楽浄土の庭の
「桜」開花状況をお知らせいたします。ピンポンパン♪

大阪も昨日ぐらいから「開花宣言」されましたね!

 


蕾から、チラホラと花が咲いてきました。


境内各地、極楽浄土の庭、庚申堂を合わせまして、
なんと約100本ちょいの桜の木がありました!!←数えたの(+o+)

 

種類としては、ソメイヨシノがほとんどですが、
猫の門前、極楽門の北側には枝垂れ桜があったり、
先日のブログでもご紹介しました英霊堂の蜂須賀桜…。

 


▲丸池と桜と北鐘堂

ご参詣者休憩所(新しい方)「和労堂」の北側には
「丸池」という池があり、その周りには桜の木が
たくさん並んでおります!!満開時はカメラ小僧で溢れます♪


和労堂の中でお茶を楽しみながら、満開の桜を
テーブル席から眺めることができますよ♪


ちなみに、四天王寺は4月より閉堂時間が30分延び、
午前8時30分~午後4時30分までとなります。

 

日中は暖かくなりましたが、
まだまだ、朝・夜は冷え込みますので油断大敵です!

( ^人^ )合掌

ページ先頭へ戻る