2025年のお知らせ一覧
令和7年の篝の舞楽について
<日程変更のお知らせ>
本公演は、長年8月4日の開催とし、夏の風物詩の一つとして定着してまいりましたが、昨今の猛暑の影響により来場者・出演者の熱中症の危険性が高まっていることから、本年より下記の通り開催日を変更させていただくこととなりました。ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
変更前:8月4日 ⇒ 変更後:6月第2土曜日
日 時 | 令和7年6月14日(土) 開場 午後6時30分 開演 午後7時00分 ※終了時刻:午後8時30分頃の予定です。 |
---|---|
会 場 | 四天王寺伽藍内 講堂 前庭 (雨天の場合:本坊 五智光院) |
演奏 演目 | 振鉾(えんぶ)春庭花(しゅんていか)林歌(りんが)蘭陵王(らんりょうおう)長慶子(ちょうげいし) |
鑑賞 料金 | 1,000円(中学生以上) *当日、開場後 伽藍受付にて鑑賞券をお求め下さい。 *前売り券の取り扱いはございません。 *700席ございますが、満席の場合は立ち見となります。 |
問合せ | 天王寺舞楽協会事務局 連絡先:06-6771-0066(代)9:00~17:00 |
【第69回「篝の舞楽」鑑賞に際してのお願い】
ご来場の皆様へ
舞楽鑑賞の際は、ご来場いただきました全ての皆様に快適にご鑑賞いただくため、ご理解ご協力いただきますようお願い申しあげます。
※公演中の写真撮影、動画撮影、録音は禁止となっております。
詳細は、下記の注意事項一覧表をご覧ください。
04月03日(木)