2020年のお知らせ一覧
令和2年度(2020年度)
四天王寺奉賛会 会員募集
四天王寺では、聖徳太子のご遺徳を皆で 後世に伝えるために、
多くの方々からご奉賛ご支援をいただける様に「四天王寺奉賛会」
を立ち上げました。どうぞ皆様、ご入会ください。
【会員種別】お申し込み時に会員種別をお選び下さい。
◇賛助会員:年会費 5,000円(毎年4月~翌年3月)
◇正 会 員:年会費 10,000円(毎年4月~翌年3月)
◇特別会員:年会費 一口10万円~(毎年4月~翌年3月)
会員種別 | 年会費 | 芳名録 | 会員証 | 記念品 | 奉賛法要 | 郵送物 |
賛助会員 | 5000円 | - | 中心伽藍無料(本人のみ) | ○ | - | 行事案内 |
正会員 | 10000円 | ○ | 中心伽藍と庭園無料(本人と同伴者1名) | ○ | ○ | 行事案内・会報誌 |
特別会員 | 1口10万円~ | ○ | 中心伽藍と庭園無料(本人と同伴者1名) | ○ | ○ | 行事案内・会報誌 |
【会員特典について】
会員になられる方には、下記の特典をご用意しています。
●記念品:毎年かわる四天王寺特製の記念品です。
●会員証:会員証の提示で賛助会員は中心伽藍年間無料(本人のみ)、
正会員以上は中心伽藍と本坊庭園が年間無料(本人と同伴者1名)
●四天王寺の行事案内を定期的にお送りいたします。
【入会の方法】
①本坊受付またはお堂(和労堂・納経所・太子殿)にてお申込み頂けます
お堂にて申込用紙にご記入いただき、お支払ください。その場で会員証・記念品・領収書をお渡しいたします。
②郵便振替をご希望の方は、本会より郵便振替用紙をお送りします
※振込手数料はご負担ください。
郵便振替用紙の所定の欄に氏名と住所、会員種別、金額等をご記入の上、
ご送金ください。後日、事務局より会員証が届きます。
加入番号:00900-5-209925
口座名 :四天王寺奉賛会事務局
※振替用紙の受領書を持って領収書に替えさせて頂きます。予めご了承さい。
※郵便振替用紙の記入例はこちらを参照
③ゆうちょ銀行へは、ATM・インターネットからおお振込み頂けます
※振込手数料はご負担ください
必ずメールかfaxにて「件名:奉賛会入会申込」「会員種別」「住所・氏名(ふりがな)」「電話番号」をお知らせください
e-mail:housankai@shitennoji.or.jp
FAX:06-6773-4921
銀行名:ゆうちょ銀行 普通
支店名:四〇八(ヨンゼロハチ)
口座番号:3690840
口座名:シテンノウジホウサンカイジムキョク
※お振込み名義人とお申込者の氏名は必ず同一名にしてください。記念品等の発送ができなるなります。
お問い合わせ先:
〒543-0051
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 総本山四天王寺内
四天王寺奉賛会事務局
tel:06-6771-0066
02月01日(土)
境内全域に防犯カメラ設置しました。
この度、境内全域に30数ヶ所、警備用防犯(監視)カメラを設置しました。
これにより、皆様からいただくお浄財の盗難や、参拝マナーの守れない方を監視する事ができるようになりました。
危険な人物の進入や逃走経路も追う事もできます。録画は24時間体制で一か月ほどは保存されるそうです。
記録している映像は警備の為のみ使用しますが、警察等の要望があれば協力し提供する事も考えています。
お賽銭の泥棒や賽銭箱を破損させる行為、野良猫への餌やり、犬の散歩中の大便の放置、各お堂を巡回して罵声をあびせる等、心当たりのある方は以後、つつしんでいただける事を願います。
01月01日(水)